GDD2010参加メモ

2010/9/28(火)に開催されたGoogle Developer Day 2010に参加してきました。

手抜きですが、Twitterで投稿したメモから再構成。

基調講演

AN-1: 高性能な Android アプリを作るには (Tim Bray)

  • ストレージI/OやネットワークI/Oは非常に遅い場合があるので、UIスレッドとは別のスレッドに分けるべき。これを簡単にするツールとしてasyncTaskが使える。
  • syncTaskクラスのサブクラスを作り、別スレッドで実行する処理を記述する。onProgressUpdate(), onPostExecute() などのイベントドリブンのメソッド群。
  • 時間のかかる処理をする際に、プログレスバーなどの手段で、何が起こっているかをユーザに見せることが重要。
  • 最適化の基本原則 (1) できるかぎり単純な手段で設計する、(2) それで十分高速なら完了、(3) そうでない場合は推測でなく測定 (プロファイリング) に基づいて最適化すること。
  • Traceviewによるプロファイリング (Android SDKの一部として提供されている)

CP-3: Google App Engine for Business の概要/新しい Google Cloud サービスの概要 (Fred Sauer)

  • Google App Engine for Businessの話。Hosted SQLMySQLベース。
  • Google Storageは、アクセス権限を自由に設定できる (private, share, public)。Webアプリ用の静的コンテンツ、バックアップ、データ共有などの用途を想定。
  • Google StorageはAmazon S3互換のRESTful APIを提供。階層のないフラットなバケット。認証には単純なアクセスキーを使う方法とGoogleアカウントを使ったログインの2種類が使用可能。
  • Google Storage: eventual consistencyよりも強い "Read-you-writes" consistencyモデル
  • Google Prediction API: 機械学習により、言語の判別のような分類機能を提供。訓練 (train) と予測 (prediction) の2フェーズで動作する。
  • Google BigQuery: Googleクラウドを使って、非常に大規模なデータを高速に処理できる。
  • BigQuery利用手順: (1) Google Storageに生データをアップロード、(2) BigQueryテーブルに生データをインポート、(2) BigQueryテーブルに対してSQLクエリを実行

AN-4: クールな Android アプリを作るには (安生真、山下盛史、江川崇)

江川崇さん: IMoNI (非公式iモードメールクライアント) 開発者

  • Androidにおけるクールなアプリは、アプリケーション間/デバイスの中と外/人の間の「緩やかなつながり」がポイント
  • Android Marketで書き込まれるひどいコメントはスルー。個人で作っている場合は無理しないこと。

山下盛史さん: FxCamera (エフェクトつきの写真撮影アプリ) 開発者

  • Android公式サイトのDeveloper's GuideとUIガイドラインは読んでおくべき。iPhoneのHuman Interface Guideline (日本語訳あり) も参考になる。
  • 最初の画面で何をしていいか一目で分かるようにする。Backキーの挙動を操作の階層に合わせる。Menuキーは使いどころが難しい、個別に考える必要あり。

TT-4: Panel Discussion - クラウド時代の Work-Life Balance Hacks (モデレータ: 麓幸子、パネリスト: シンメイ サイ、波村大悟、橋爪香織)

  • 羽村さん「エンジニアという仕事はワークライフバランスの取りやすい仕事だと思う。優先順位に従ってパズルのように時間を調整することができるので」
  • 橋爪さん「職場の環境がよく、家庭を大事にしている人も多いので、子どもが病気のときなどに迎えに行くことに抵抗はない」
  • 橋爪さん「夫婦でスマートフォーンを持って、Google Calendarで予定を共有することで無駄にイライラすることがなくなるのと、家事の分担がしやすくなった」
  • 波村さん「子どもがうるさくなったときはAndroid端末でYouTubeを見せるとおとなしくなる」
  • シンメイさん「フレックスタイムと休暇が取りやすいことが助かる。年2回の長い休みでリチャージして、新しいアイディアが出しやすい」