memo

はてなブックマークWeb Hookに触ってみる

はてなブックマークTwitter投稿スクリプトをのんびりと製作している間に、こんなの欲しいと思っていた機能がリリースされていました。はてなブックマーク Web Hookとは - はてなキーワードRSSの場合、一定時間ごとにスクリプト側から更新を見に行く必要があ…

bit.ly (短縮URL) API呼び出し (その2)

bit.ly (短縮URL) API呼び出し (その1) - m-kawato@hatena_diarybit.ly APIの様子がつかめてきたので、本題のTwitter投稿のためのURL短縮を試してみます。 ここでは、入力としてメッセージ本文とURLを受け取り、必要に応じてURLを短縮URLに変換した形で本文…

bit.ly (短縮URL) API呼び出し (その1)

Twitter APIを使ったTwitterへの記事投稿では、URLはbit.lyによる短縮URLに自動的に変換されるのですが、入力のステータスメッセージが140字を超えると、bit.lyに通す前に切り詰められてしまい、結果として短縮URLが適用されないようです。 # ちゃんと条件は…

HTTP GETでサーバ側キャッシュ無効化

Ruby標準添付ライブラリRSS::Parserでは、RSS::Parser.parse(url) という形で直接HTTP経由でRSSフィードを読み込むこともできますが、少なくともはてなブックマークのRSSでは、サーバ側キャッシュの影響で、最新のエントリが取得できないケースがあるようで…

はてブエントリのTwitter自動投稿 (その2)

前回作成した、はてなブックマークのRSSフィードを読んで、内容をTwitterに投稿するスクリプトを少し改良して、未投稿エントリのみ投稿するようにしました。今までのあらすじ はてなブックマークRSS取得 Twitter4RによるTwitterへの記事投稿 はてなブックマ…

はてなブックマークエントリのTwitter自動投稿

今までのあらすじ: はてなブックマークRSS取得 Twitter4RによるTwitterへの記事投稿 次は、これらを組み合わせて、はてなブックマークの新着エントリをTwitterに自動投稿することを試してみます。 (要はtwitterfeedと同じような機能を再現したい)現時点では…

Twitter4RによるTwitterへの記事投稿

RubyによるTwitter API実装「Twitter4R」を使って、RubyスクリプトからのTwitter投稿を試してみました。最初に付属のrdocドキュメントを参照して試そうとしましたが…アカウント情報の渡し方が分からないorz単にドキュメントの読み方が悪い可能性も大ですが、…

はてなブックマークRSS取得

Rubyの標準添付ライブラリRSSを用いて、はてなブックマークのRSSから情報を取得するサンプルを作ってみました。情報源: RSS Parser - COZMIXNG RSSフィード取得 RSS::Parserから直接HTTPでRSSを取得することもできるようですが、実験段階で本物のはてなブッ…

NHK「独身者急増! “未婚社会”」

個人的に興味のあるテーマだったので、HDD録画してFacebook上に実況っぽいメモを書きながら見ていました。独身者急増!“未婚社会”│日本の、これから# 現時点ではpermalinkがないようなので、後日リンクを張り替える予定全体の感想としては、 コミュニケーシ…

FLVファイルからのMP3ファイル抽出

何のためかは置いておいて (笑)、FLVファイルから音声ファイルだけ取り出したくなることがたまにあります。その手のツールはいろいろあるようですが、いくつか触った限りではSplitFLVがシンプルで使いやすい印象だったので、とりあえずこれを採用しました。…

twitterfeed+Twitter+Facebook設定メモ

Twitterはあまり使っていませんが、Facebookのニュースフィードとの連携に興味を持ったので、少し遊んでみました。やったこと: 自分のはてなブックマーク/はてなダイアリーの新着エントリを、twitterfeed経由でTwitterに投稿 Twitterに投稿したエントリを、…