2011-01-01から1年間の記事一覧

メモ: Ubuntu 11.10でGRUBをコンソールモードで起動

Ubuntu 11.10のGRUBは、デフォルトでグラフィカルモードで起動するようで、その割には見かけがよくない&手持ちのPCの1台ではうまく表示されないので、昔ながらのコンソールモードで起動するように設定を変えてみました。GRUBの設定方法そのものについては以…

Himawari Readerに期待

日本語のEPUB書籍もポツポツ出てきた昨今ですが、今回Gihyo Digital Publishingから出ている「実践 Web Standards Design」を購入してみました。 [改訂新版]実践 Web Standards Design - Web標準の基礎とCSSレイアウト&Tips | Gihyo Digital Publishing … …

icalendarでGoogle Calendarのイベント情報を抽出する

Google Calendarに登録したイベント情報を、再利用のために抽出することを考えます。 Google Calendar Data APIを使う方法もあるようですが、ここではiCalendar形式でエクスポートしたカレンダー情報を、Rubyのicalendarライブラリを用いて抽出する方法を取…

第4世代Kindle (無印) ファーストインプレッション

第4世代Kindle入手したので、ちょっと触ってみた印象を書いてみます。 ちなみに、今まで使ったことのあるKindleはDXだけです。 写真から想像していたよりも、実物は小さくて軽い。 電源/ロック解除ボタンが下にあるのは最初戸惑った。これは第3世代Kindleか…

GDD11JP: Android問題答案

AIDL (Android Interface Description Language) 使ったことなかったので、AIDL使い方のお勉強がメイン。UI作るのが面倒だったので、結果をログとして出すというテキトー仕様です。パッケージ名は、よく分からなかったのでとりあえずサービス側に合わせまし…

GDD11JP: Go問題答案

この問題のためにGo言語初めて触るという泥縄モード。はっきり言って言語仕様ちゃんと理解していなくて、とりあえず動きました状態です。ロジック的には特に難しいところはありません。Goでは組み込みのデータ型としてmapが使えるのは便利です。 package mai…

GDD11JPのDevQuiz得点晒し

Google Developer Day Japan 2011のDevQuiz挑戦しました。自慢するような点数ではないですが、とりあえず私の得点を晒してみます。

GDD11JP: スライドパズル答案

ええっと特に何も考えていない幅優先探索ですが、一応以下の工夫を加えています。 初期状態からと、ゴール状態からの両方向の探索 オブジェクトの動的生成・破棄コストを減らすために、探査木のノードに同一オブジェクトを使い回し Phoenom II X4 955 (3.2GH…

Galaxy Sアップデート

Galaxy S (SC-02B) にOSアップデートが来ました。 GALAXY S SC-02Bのソフトウェアアップデート情報いくつかのバグフィックスのほかに、「日本語フォントがUDゴシック体となりました。」との記述。元々のGalaxy Sの日本語フォントはかなりダサい部類なので、…

メモ: iPhone/Android電子書籍アプリの同期/フォント設定

iOS/Android向け電子書籍アプリとPCとのコンテンツ同期手段、およびフォント変更について少し試してみたのでメモ。 Kindle for iPhone/iPad oreilly.comやPragmatic Bookshelfで購入できる、DRMなしのKindle対応電子書籍をKindle for iPhone/iPadで読む方法…

MacBook Air 11インチ欲しい!

いわゆるクレクレ君エントリーw MacBook Air 11インチ欲しい! ←合い言葉まぁ本当に欲しいのは13インチの方だったりしますが、11インチモデルはどこでも気軽に持って行ける感じの大きさが良いですね。特に開発用途では画面が広いに越したことはありませんが…

メモ: Pythonにおけるクラス変数の挙動

Python 2.6言語リファレンスより: クラス定義内で定義された変数はクラス変数です; クラス変数は全てのインスタンス間で共有されます。 インスタンス変数を作成するには、メソッドの中で self.name = value でセットできます。クラス変数もインスタンス変数…