2008-01-01から1年間の記事一覧

LearningRails

最近Rubyはそれなりに使っているものの、Ruby on Railsは以前勉強しかけたきり放置していて、そろそろ再勉強しようとテキストを探していたら、こんなのを見つけました。LearningRails - BuildingWebApps # 2008/12/12 リンク先修正Web上の無料のチュートリア…

第2回SBM勉強会の感想

12/6(土)に開催された第2回ソーシャルブックマーク研究会に参加してきました。すでに詳細な参加レポートが出ているので、簡単に感想だけ。 SBMがつくるコミュニティ、SBMでつくるコミュニティ - 研究・サービスの両面から 発表者: 大向 一輝さん (国立情報学…

読書メモ: 安心社会から信頼社会へ (1)

安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方 (中公新書)作者: 山岸俊男出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1999/06/01メディア: 新書購入: 26人 クリック: 297回この商品を含むブログ (117件) を見る「第1章: 安心社会と信頼社会」から信頼と安心の定義…

Emacs+Anthyキーバインド設定

いまどきのUbuntuやFedoraでは、 「全角/半角」キーでSCIM-Anthyが立ち上がる Emacsでは、Ctrl+\ でanthy.elの入力モード切り替え というのがデフォルトになっています。この状態では、Emacsを使っているときに「全角/半角」を押してしまってSCIMが立ち上…

Linode.comのVPSホスティングを契約してみた

特に何に使おうという目的があるわけではありませんが、root権限が使えるLinux VPS (仮想専用サーバ) が欲しくなったので、価格的に手頃なLinode.comの一番安いプラン「Linode 360」を契約してみました。Linodeは、Xenベースのホスティングサービスです。同…

USBメモリからのFedora9 Live CD起動

Live CDというのも変ですが、Fedora 9 Live CDイメージのUSBメモリへのインストール、および起動を試してみました。 予備知識・情報源 インストール済みのFedoraから、livecd-toolsパッケージに含まれるlivecd-iso-to-diskコマンドを使って、Live CDのISOイ…

USBメモリからのPuppy Linux起動

急に思い立って、USBメモリからのLinuxの起動を試してみました。予備調査として少しググってみたところでは、Puppy LinuxがUSBメモリ起動に向いたディストリビューションらしい。ということで、Puppy LinuxをUSBメモリに入れて、そこからの起動を試しました…

PHPカンファレンス2008に参加

PHP

ほとんどPHPには触ったことのない似非PHPerですが、パネルディスカッションのパネリストにつられて参加してみました。PHPカンファレンス2008 - 日本PHPユーザ会実際に会場で参加したのは午後のセッションからで、午前中は自宅からUstreamで聴講していました…

SBM研究会に参加した

すでに多数レポが挙がっていますが、2008/7/12(土)に東工大大岡山キャンパスで開催された「第1回SBM (ソーシャルブックマーク) 研究会」に参加してきました。発表内容のまとめは今さらという感じなので、感想 (というか、発表を聞いて考えたこと) だけ書きま…

日本Ruby会議2008 2nd day メインセッションPM2

16:00から別の予定が入っているので、私のRubyKaigi2008参加メモはここで終了です。 Developing and scaling iKnow! (Zev Blutさん) Ruby 1.8.6, Rails 2.0, MySQL 5.0 マイグレーション数 474 システム構成 (初期状態) Rails x1, MySQLマスター/スレーブ …

日本Ruby会議2008 2nd day メインセッションPM1

REST信者から見たRuby and Rails (山本陽平さん) RESTとRubyは仲良し RESTとRailsも仲良し RESTful Web Service: 原著では、表紙にDHHが登場 RESTとは Webのアーキテクチャスタイル/制約の集合 抽象化レベル Rails:実装、REST: アーキテクチャスタイル→直接…

日本Ruby会議2008 2nd day メインセッションAM2

matzを説得する方法 (田中哲さん) Rubyの開発プロセス 何かを提案→matzが受け入れる→提案した変更が採用される Rubyを変えるためにはmatzを説得する必要 YARVの例: 実行速度 バグレポートは通りやすい 明らかに変であること (SEGVなど)、再現可能な報告 (実…

日本Ruby会議2008 2nd day メインセッションAM1

後から書き直すのが面倒なので、講演を聞きながら取ったメモを直接載せておきます。時間帯別にエントリを分けました。 メインセッション 2008/6/22(日) 9:00-12:00 拡張ライブラリの書き方講座 (artonさん) C言語によるRuby拡張ライブラリの書き方。速すぎて…

日本Ruby会議2008 1st day

せっかく有料チケットを入手したのでという貧乏根性から、大ホールのメインセッション (こちらだけチケット必須) を中心に聴講。キャパシティ一杯まで入るのかと思っていましたが、意外に余裕がありました。以下、講演の覚え書きです。 2008/6/21(土)10:00-1…

日本Ruby会議2008 0th day

参加してきました。が、Golfコンペ (お題に従って、できるだけ短いプログラムを作る) に熱中しすぎて、ちゃんと講演を聞いていませんでした。とりあえず、いくつか印象に残った言葉をメモっておきます。 まつもとゆきひろ氏: (NaClのSIビジネスにおけるRuby…

PDOテスト

PHP

以下の環境で、PDO (PHP Data Object) を実際に動かしてみた。 Ubuntu 8.04 on VMware Player php5 5.2.4-2ubuntu5.1 php5-sqlite 5.2.4-2ubuntu5.1 sqlite3 3.4.2-2 参考資料は以下の通り。 http://japan.internet.com/developer/20071023/26.html今回は、…

本日の注文 (Amazon)

本日Amazon.co.jpで注文したアイテム。経営の未来作者: ゲイリーハメル出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2008/02/16メディア: ハードカバー購入: 87人 クリック: 1,532回この商品を含むブログ (38件) を見るBBT ビジネス・セレクト4 イノベーショ…

PDOメモ

PHP

PDO (PHP Data Object) のメモ。 情報源 http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=433 http://jp2.php.net/pdo データベースへの接続 MySQLの場合 SQLiteの場合 DBへの接続中に何らかのエラーが発生した場合は、PDOExceptionが発生する。 これはtry〜catch…