Android

AndroidHttpClientによるHTTP POST

GCM (Google Cloud Messaging) のRegistration ID登録処理におけるAndroidアプリ側の処理として、サーバアプリに対してHTTP POSTで情報を送信する処理が必要になります。AndroidでのHTTP POSTは使ったことがなかったので簡単なサンプルを使ってみました。今…

GCM (Google Cloud Messaging) を試してみる

GCM (Google Cloud Messaging) は、Googleのサーバ (GCMサーバ) を介してAndroid機にキー・バリュー形式のメッセージを送るサービスです。最近出た「Google Androidプログラミング入門 改訂2版」の付録としてGCMが取り上げられていたのもあって、この本のサ…

HTTPクライアント (HttpURLConnection編)

前回のあらすじ AndroidHttpClientを用いたデータ取得 - m-kawato@hatena_diary ↑ではAndroidHttpClientを使いましたが、↓この辺の記事を参考に、HttpURLConnectionを使って書き直してみました。 Y.A.M の 雑記帳: Android Apache HTTP Client と HttpURLCon…

AndroidHttpClientを用いたデータ取得

Androidで、HTTPを用いてWebサーバ上のデータを取得する手段はいくつかあるようですが、今回はAndroidHttpClientを使って、HTTPサーバから取得した文字列をTextView上に表示するというサンプルを作ってみました。主なポイントは以下の2点です。 AndroidManif…

AsyncTaskメモ

AsyncTask AsyncTaskの3つの仮型引数の参照箇所 Params: AsyncTask#doInBackGround の引数の型 Progress; AsyncTask#onProgressUpdate, AsyncTask#publishProgress の引数の型 Result: AsyncTask#onPostExecute の引数の型、AsyncTask#doInBackground() の戻…

Android OSから発行されるブロードキャストインテントの受信

Androidではいくつかの標準ブロードキャストインテントが定義されていて、システムの様々な状態変化を取得できるようになっています。今回はアプリのアンインストールの検知を試してみました。 # 最初、機内モードIN/OUTを検知しようとしてうまく検知できず……

Himawari Readerその後

以前取り上げた、Android版EPUBリーダーアプリ「Himawari Reader」にアップデート来ました。 前回の記事→ Himawari Readerに期待 - m-kawato@hatena_diaryhttps://market.android.com/details?id=jp.green_fld.himawari このバージョンの新機能: 2012/1/30 V…

Webページのローカル保存 (ICS編)

http://d.hatena.ne.jp/m-kawato/20120101/1325385031 Android 2.3ではWebページをオフラインで読むのはそれなりに大変ということが分かりましたが、Galaxy Nexusで試してみたらそれ用の機能が組み込まれていたという… おそらくGalaxy Nexus固有の機能ではな…

SDカード上のHTMLファイルをAndroidのブラウザで開く

Webページの内容をローカルに保存して、Android機で見るという状況を考えます。 オフラインで見るだけならRead It Laterなどの手段もありますが、認証つきサイトだとローカル保存できないといった制約があるので、ここではPC上のブラウザでページを保存→SDカ…

Himawari Readerに期待

日本語のEPUB書籍もポツポツ出てきた昨今ですが、今回Gihyo Digital Publishingから出ている「実践 Web Standards Design」を購入してみました。 [改訂新版]実践 Web Standards Design - Web標準の基礎とCSSレイアウト&Tips | Gihyo Digital Publishing … …

AppleによるJavaサポート終了の報道に関する考察

アップル、「Mac OS X」のJavaを更新--今後の同梱中止を示唆 (CNET Japan)この記事によると、 現在のSnow Leopard (Mac OS X 10.6) までに関しては当面Javaのサポートは継続される 将来のMac OS ではAppleによるJavaサポートは打ち切られる可能性がある Mac …

GDD2010参加メモ

2010/9/28(火)に開催されたGoogle Developer Day 2010に参加してきました。手抜きですが、Twitterで投稿したメモから再構成。 基調講演 CSS3+Device Orientation APIにより、PC本体の傾きに合わせて画面を回転のデモ Drag and Dropによるローカル資源 へのア…

RubotoによるRuby Androidスクリプティング環境

RejectKaigi2010発表資料の文章版です。Android側の実行環境はNexus One, Android 2.2です。 動機 Google Developer Day 2010のDevQuizで出題されていたPac-Manのシミュレータをいろんな人が公開しているのを見て、こんなのがAndroidでさっくりと動かせたら…

Rubyによる実用Androidスクリプティング (RejectKaigi2010発表資料)

8/27(金)-29(日)に開催された日本Ruby会議2010に参加して、せっかくなのでRejectKaigiに急遽エントリーしてしゃべってきました。 大したネタではないですが、発表することに意義があるという精神で。Practical Android scripting with RubyView more present…

Andronjo Night行ってきました

2/15のAndronjo Night行ってきました。 日本Androidの会の定例会枠で、「日本Androidの会女子部」主催のイベントだそうです。 http://groups.google.co.jp/group/android-group-japan/browse_thread/thread/81b7a9f1df81acb3iPhoneはともかく、Androidは現状…